素敵な思い出を刻めました。5歳の七五三【琴平神社/川崎市麻生区/神奈川県】

今年の春の撮影させていただいたKさまのお写真をご紹介させていただきます。
カメラマンはナオコ(多田)です。
毎年、家族写真を撮影させていただいているKさまご家族、本当は昨年の秋に七五三を予定していたのですが、諸事情で延期し、年明け寒さが去るのを待って満を持して七五三の日を迎えました。
男子2人、なんだかすっかりお兄さんになってしまって。
こっち来て~!と呼んでも、いつだってふざけるのが最優先だったのに~~!?成長に嬉しいようなさびしいような・・・(笑)
小さいころから、パパのおひざが特等席の2人、大きくなっても変わらず、むぎゅーーーっとくっついいて。この時期の神社は混雑もしておらず、貸し切りのようにゆっくりお祝いと撮影を楽しめました。
「この時期に素敵な思い出を刻めて感謝しています。素敵な写真ばかりでした。」とママからご感想をいただき、改めて二人の笑顔を見て癒されている私です。

七五三おめでとう!またお会いできる日を楽しみにしています!photo by 多田 直子

琴平神社さま(川崎市)

小田急線「柿生駅」「新百合ヶ丘」田園都市線「たまプラーザ」が最寄り駅となりますが、どちらからも距離がありますので、お車をおすすめします。
ご祈祷は事前予約、撮影はNGです。
境内はいつもきれいで、赤い鳥居が印象的です。近隣に大きな神社さまが少ないため、秋の七五三シーズンは混みあいます。
また、秋は千歳飴を社務所で販売していますが、その他の時期はありませんので用意が必要です。
琴平神社さまの記事は下記にもございます。
https://ameblo.jp/tadako-n/entry-12173090963.html
設備やご祈祷予約、撮影の可否などについては必ずご自身でご確認くださいね。

関連記事

  1. 初節句のお祝いに【穴八幡宮・早稲田】

  2. ママの着物で7歳七五三【桜神宮/世田谷区/東京都】

  3. 七五三 稲毛浅間神社

    楽しい七五三になりました!【稲毛浅間神社/千葉市】

  4. 大好きな家族とぬいぐるみと一緒に七五三【駒込天祖神社/文京区…

  5. がんばったね!3歳さんの七五三【世田谷八幡宮】

  6. ちょっぴり恥ずかしがりやさんの七五三【杵築大社/武蔵境】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

follow us!!

SNSでつながってください

PAGE TOP